アスベストの健康被害について

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

世間を何かと騒がせているアスベスト。小さい時に理科の実験でアルコールランプを使うのに使っていた金網の白い部分の所と言うと「あぁ」と思う人も多いと思います。もともとこのアスベスト(石綿)は天然の鉱物で、耐熱性に優れている点から古代からランプの芯等に使われていました。日本でも伝奇にアスベストの様な「火ねずみの皮衣」と言う燃えない布がアスベストをモチーフにしたのではないかと言われています。
それが20世紀に入り、耐摩擦性、耐熱性、耐薬品性と言う優れた性質を利用して、建物の断熱材、防火材に使用されたり、機械の摩擦防止に使用されたりする様になりました。日本でも多くの建物や電気製品、建設資材、自動車、家庭用品等色々な物に使われて「奇跡の鉱物」と称されたのです。そんな引っ張りだこのアスベストでしたが、1970年代頃から徐々に人体への健康被害が有るのではないかと言う問題が出てくる様になりました。アスベストの繊維が肺の奥に入り込み、ずっと残ってしまい20〜40年と言う長い潜伏期間を経て肺がん、中皮腫の様な病気を発症させる健康被害が有る事が分かったのです。特に高度成長期だった1970年代以降の日本では、ビルの建設時に大量に断熱を目的としてアスベストを大量に使っていました。そして潜伏期間が開けた21世紀初頭の頃から肺がん、中皮腫と言った様な健康被害が報告される様になったのです。この潜伏期間の長さからアスベストは「静かな時限爆弾」として恐れられる様になってきました。今ではアスベストに変わる代替物質が使われる様になってきましたので、日常生活の中においてカリビアンドットコムが怖いと感じる事は無いと言える様になってきたでしょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

テレビ等でアスベストによる健康被害が出ていると言うニュースを聞いた事があるでしょう。自宅や会社、学校でアスベストが使われていないか、健康被害の可能性が有るのか無いのかとても不安になると思います。ですから、使われている建築材料にアスベストが含まれているかどうか調べるチェックポイントと言うのが有りますので挙げてみたいと思います。少しでもアスベストの健康被害への不安が解消される様に是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
先ずは建物が鉄骨や鉄筋でできているか、木造で出来ているかによってポイントも違ってくると言います。木造の場合は成形板にアスベストが含まないかどうか確認すれば後は問題ないと思いますが、鉄骨や鉄筋の場合は成形板の他に吹き付け材や保湿材に関しても調べる様にしましょう。次にチェックする手順もポイントとなります。建物の建築時期を調べるとそこで使われていた建材を大体見当付ける事が出来ます。そして図面を手に入れて製品名などで確認していきます。もしこれで分からない場合は施工業者やメーカーに問い合わせて聞いてみると良いでしょう。また厳格に含有されているアスベストより、吹き付けられているアスベストの方が飛散率が高いですので専門業者に頼んで除去してもらったり、分析してもらったりしてチェックしていく様にしましょう。自分達の健康を守れるのは自分達だけだと言う意識を持って、他人任せにせずにチェックしていくと良いでしょう。但し上手に専門家の力を借りる様にしてくださいね。40代婚活
起業

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

「アスベスト」と言う物を知っているでしょうか。別名「石綿」とも呼ばれている物になります。少し前、健康被害について挙げられたと思いますので、記憶に残っている方も多いと思います。アスベストは火を付けても燃える事が無いので残る性質を持っています。分かりやすいイメージで言うと、昔学校で理科の実験をしたと思います。アルコールランプと一緒に使っていた石綿金網が有りますよね。それがアスベストの性質なんだと思って頂ければと良いと思います。天然の鉱物繊維、それがアスベストになります。溶岩と熱水等が有る特別な条件の元で反応を起こす事で繊維状にアスベストが成長して行くと言う物だそうです。アスベストの代表的な物としては、クリソタイル(白石綿)、クロシドライト(青石綿)、アモサイト(茶石綿)と言う3つの種類に大きく分ける事が出来ます。アスベストは本当に色んな用途にそれこそ広く使われてきた物になります。「奇跡の鉱物」とか「天然の贈り物」とか言われて重宝されてきたそうです。それはアスベストが持つ耐火性、耐食性、耐摩耗性が有るからだそうです。アスベストは繊維状だと言いましたが、その1本の細さはかなり細く、大体髪の毛1本位の太さに5000本位のアスベストの繊維が入っているそうです。もちろんそれだけ細いと肉眼で見る事は出来ません。そんなアスベストの健康被害が取り上げられる様になりました。それはアスベストが身体の中に入ってしまうと肺の一番奥の方に有る肺胞の方にまで入ってしまいます。これは排出されず身体の中に残ってしまいます。この事が身体に悪影響を出してしまうと言う事なのです。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

「蛇紋石綿」と「角閃石綿」と言う種類にアスベストは大きく分けられると言い、それぞれ形状や性質が違いますし、健康被害を受ける有害性にも強弱が有る様です。
先ずこの「蛇紋石綿」ですが、別名「クリソタイル」と呼ばれています。柔らかく綿みたいな性質を持っています。日本では柔軟性が有って加工しやすいと言う事から、一番多く使われているアスベストになります。現在生産されているアスベストの9割がクリソタイルと言う種類から作られていると言われています。健康被害等、問題点がいくつか出てきた事も有り2004年から使用が禁止される様になってきました。
次に「角閃石綿」にはいくつか種類が有り、クロシドライト、アンソフィライト、トレモライト、アモサイト、アクチノライト等が挙げられます。アスベストの種類は全部で6種類有ると言う事になります。この中でも特に工業的に使われていたのがクリソタイル、アモサイト、クロシドライトになるそうです。そしてこの中で健康被害をもたらす程毒性が強いのがクロシドライトと言う種類のアスベストで、繊維が針状になっていて柔らかさは有りません。細く長い繊維程、アスベストによる健康被害の可能性が高いと言われているのです。そうした理由からクロシドライトは他の種類に比べて10倍もの確率で発ガン性が有ると言う見解が出ている様なのです。もちろん発ガン性はこれだけじゃ有りませんので、タバコ等、他の発ガン性が有るものを併用しない様にしてほしいと思います。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

もしかしたらアスベストを吸ってしまったかもしれないと思った場合、アスベストの健康被害はとても不安ですよね。そんな健康被害が心配な場合どうすればいいのかいくつか挙げてみたいと思います。

 

【X線検査は意味が有りません】
もしアスベストを吸い込んだとしてもその影響が健康被害として身体に現れるのは数十年後と言う事になります。その為にアスベストを吸い込んだからと言って直ぐに咳が出たり痰が出たり、呼吸がしにくいと言う症状が出るとは考えにくいです。それを知らないでアスベストを吸い込んだかもしれないと言って、X線検査を受けたとしても分からないのです。アスベスト検査の為にX線撮影をするのであれば、無意味に放射線を浴びると言う事になりますので止める様にしましょう。

 

【アスベストの吸入の有無を調べる】
アスベストの健康被害を心配する前に、本当にアスベストが身体に入ってしまったかどうか確認する事から始めてみてはいかがでしょうか。身体の中を調べるのは吸ってしまった直後では無理なので、アスベストを吸ったのではないかと思う場所に本当にアスベストが有ったのか調べてみてはいかがでしょうか。調べ方は工事現場の場合は写真、設計図、住所等から業者や役所に連絡して調べてもらう事が出来ます。もし解体工事の場合でアスベストが有る場合は、アスベスト除去の為の方法を役所に届けていると思いますので確認できると思います。もしアスベストが有った場合は、どの種類で吸った時間や期間等を明確にしておきましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【衣服・部屋に有るアスベスト】
自分が考えてもいない事故でアスベストが吸入されてしまったかもしれないと言う場合、どうしても健康被害が心配ですよね。もしアスベストを吸入してしまったかもしれないと言う場合は、その時に着ていた洋服をビニール袋などに入れて密封してく事をおススメします。この時に洗濯はしないでください。アスベストが水に流れてしまうと分からなくなってしまいますので洗濯しないまま密封してアスベストの専門業者に確認してもらうと良いでしょう。また部屋にアスベストが撒き散らされたなと思った場合、アスベストを除去しようとして掃除機を使ってはいけません。アスベストはかなり細い繊維状の物で軽いですので掃除機で更に空気中に舞ってしまう事になります。アスベストを除去する為には、専門の業者に頼むようにする事が大切です。

 

【アスベストを吸ったと思った場合】
アスベストを万が一吸ってしまった場合、健康被害を受けているかどうか分かるのは数十年後と言う事で、直ぐに病気になる事では有りません。またアスベストを吸ったからと言って必ずしも全員病気になると言う訳でもありません。ですから必要以上に心配し過ぎる事は止める様にしましょう。もし吸ったなと思った場合でも、病気になるリスクを軽減させる為の工夫をしながら生活を普通に送る様にしてください。

 

こうした中、潜伏期間が過ぎたあたりで症状が出てきたなと感じた場合は、直ぐに医療機関へ行って受診する様にして下さい。アスベストに関しては専門的な知識が必要とされますので、アスベストの専門医の所に行ける様にすると良いでしょう。この時、いつ位にどんな種類のアスベストをどの位の期間吸っていたのか書き留めておくと参考になります。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

「アスベスト肺」と言う健康被害がアスベストにより報告されています。これはアスベストを身体の中に吸い込む事によって生じるじん肺になります。もともとじん肺と言うのは様々な粉塵を身体の中に吸い込んでしまう事により、肺が繊維状になってしまいます。そうなると弾力もなくなってきて、硬くもなって来る様になります。そうする事で酸素が取り込みにくい状態になってしまうのです。アスベスト肺で感じる初期症状としては、階段の上り下りをした際に息切れが出やすくなったり、急ぎ足で歩いた時に息切れが出やすくなったり、咳や痰が出る様になったりする事が自覚症状として現れると言われています。その内症状が重症化してくると、呼吸機能が全体的に低下してきますので呼吸困難を引き起こしてしまう事も考えられるのです。その上、心不全の原因にもなってしまいかねません。アスベスト肺にかかってしまうと、アスベストをその後に吸い込まない状態になっても症状が改善せず、逆に悪化する様になってくると言われています。アスベストによる健康被害であるアスベスト肺は吸い込んだら直ぐに症状が出てくる訳では有りません。10年未満で発症する事は先ず無いと言われていて、10〜20年と言う長い潜伏期間を経て症状として現れる様になってくる様です。一度症状が発症したら完治する事はあまり無く、根本的な治療方法もいまだ解明されていない状況で有る様です。アスベストによって起こる健康被害は重大な物だと言う事がお分かりいただけると思います。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

「中皮腫」と言う病気が有ります。アスベストによる健康被害の代表的な病気と言っても良いみたいです。中皮腫と言う病気、胸膜や腹膜、精巣の膜、心膜等に出来てしまう悪性のがんの事を指しています。この中皮腫と言う病気、アスベストを吸い込んでから潜伏期間がとても長くて30〜50年程だと言われています。肺がんやアスベスト肺と言う病気もアスベストの健康被害の一つですが、これらの病気よりも短い期間、少ない量のアスベストで発症すると言う怖い病気なのです。また怖い事にこの中皮腫と言う病気、吸い込む人の年齢が若ければ若いほど、発症する可能性が高いと言われています。もちろん年齢が高い方の場合、潜伏期間の間に他の病気になってしまうと言う事も考えられますので一概には言えませんが、若い人ほど発症しやすいと言われているのです。また、アスベストにはいくつか種類が有り、クロシドライトと呼ばれる青石綿を吸い込むのが中皮腫になる可能性が一番高いアスベストなのではないかと言われているのです。ちなみに中皮腫になる可能性が一番低いのがクリソタイルと呼ばれる白石綿になります。中皮腫の場合、肺がんとはまた違った病気の為、喫煙による影響は受けないと言う事が分かっています。この中皮腫結構怖い病気で、発症したら生存期間は大体1〜2年が平均的な所で、大体5年間でほとんどの方が死亡すると言う事も言われています。今では残念な事に根本的に治療できる方法と言うのが無いみたいですが、アスベストが発症させた最大の健康被害で有ると言える病気かもしれません。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【肺がん】
アスベストの健康被害の一つとして「肺がん」が挙げられます。吸い込んでから潜伏期間が大体15〜40年程有ると言われています。肺の細胞に吸い込んだアスベストが刺さった場合、その刺激で肺がんが引き起こされると言われています。その為にアスベストの吸い込み量が多ければ多いほど、刺激が加われば加わる程危険性は高まってくると言われていて、アスベスト肺になってしまった人は特に肺がんになる確率が高まるとも言われています。また、アスベストを取り扱っていて、プラスして喫煙をしている場合は更に肺がんになる危険性が高まるみたいです。同じ喫煙者の肺がんでもアスベストを吸入した人は死亡率も50倍になると言われています。出来れば初期段階での治療が出来れば良いですので健康診断は定期的に行っていただければと思います。

 

【胸膜プラーク】
アスベストの健康被害の一つとして「胸膜プラーク」が挙げられます。胸膜が部分的に厚くなってしまった状態の事を指しています。この病気は少量のアスベストでも発病しやすくなっています。アスベストを吸ったからと言って直ぐに呼吸機能が低下してしまう訳ではないのですが、徐々に病状が進行していきますので注意が必要です。健康診断を受けた状態で、胸膜プラークが有ると指摘された場合、合併症としてアスベスト肺や肺がん、中皮腫を引き起こしてしまう可能性が有りますので、定期的に健康診断を受けて早めの発見をする事が大切となります。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【良性石綿胸水】
「良性石綿胸水」と言うアスベストの健康被害である病気が有ります。アスベストを身体の中に吸入してから潜伏期間が30〜40年と長く、胸膜に炎症を起こしてしまって胸膜腔内に水が溜まってしまう症状の事になります。この病気が発病した初期段階ではさほど自覚症状が無いと思います。稀に胸の痛みや呼吸困難と言う症状が出る事が有りますので注意する必要が有ります。良性石綿胸水が発症した場合、合併症としてびまん性胸膜肥厚、中皮腫と言うより重い照応の病気に進んでしまう危険性も有ります。またアスベストが原因として胸水が出ますが、これ以外でもがんや結核と言った病気でも胸水が出る事も有りますので、少しでも身体の症状がおかしいなと思ったらお医者様を直ぐに受診する様にすると良いでしょう。

 

【びまん性胸膜肥厚】
「びまん性胸膜肥厚」と言うアスベストの健康被害の1つであります。この病気は良性石綿胸水を発症し、それが治癒した後に胸膜が厚くなってしまったり、癒着してしまったりする症状を連続して起こした場合、引き起こしてしまう確率がとても高いです。良性石綿胸水の後、びまん性胸膜肥厚になった場合、その後は中皮腫と言うがんになってしまう可能性も凄く高いので、注意して治療を進めていく必要が有ります。アスベストが原因となり引き起こされる病気は多々あります。びまん性胸膜肥厚の様に別の病気から進行して発病してしまう物も有ります。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

アスベストによっての健康被害で病気にならない為にはどうすればいいのでしょうか。健康被害は一番嫌ですよね。特にアスベストの健康被害は数十年後に発症しますので、それが原因かどうかも思い出せない時に発症します。ですから病気を引き起こさない為の方法を挙げてみたいと思います。

 

【予防】
アスベストを身体の中に吸い込んでしまうと、肺がんや中皮腫、アスベスト肺等に10〜40年後と言う長い年月を経て発症してしまう可能性が出てきます。この中でも特に肺がんや中皮腫などは、悪性のがんで現在有効な治療法が無いと言われています。こうした病気を引き起こさない為には、アスベストを吸わない様に自分自身で予防していく事が大切となります。

 

【吸わない】
アスベストと言うのは吸ってしまうと呼気から吐き出されます。しかし体外に排出されるのは全部では有りません。一部は体内に残ってしまう事になります。一度体内に残ってしまったらそれはもうどうする事もできません。では病気になるのをただ待っていなくてはいけないのかと言ったらそうでは有りません。病気にならない為のリスクをする事は出来ます。それはもう今以上に二度とアスベストを吸わないと言う事です。その為にはアスベストが飛散している様な工事現場や解体現場に行かない事、アスベストを使う仕事をしない事等自分自身で出来るだけ予防する事が大切となります。建物の中にアスベストが使われていたとしても、むき出しになっていない限りは直ぐに飛散する事は有りません。怖いからと言って自分自身で除去する様な事はしない様に、専門業者に頼むようにしましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

もしもアスベストを吸ってしまった場合、アスベストによっての健康被害で病気にならない為にはどうすればいいのでしょうか。健康被害は一番嫌ですよね。特にアスベストの健康被害は数十年後に発症しますので、それが原因かどうかも思い出せない時に発症します。ですから病気を引き起こさない為の方法を挙げてみたいと思います。

 

【禁煙】
アスベストが身体に入ってしまったからと言って直ぐに健康被害が出て来る様な事は有りません。大抵は数十年経って初めて症状として現れてくるのです。アスベストの健康被害としては肺がん、中皮腫等色々有ります。その中でも先ほど挙げた肺がんや悪性中皮腫に関しては喫煙の有無によって発症のリスクが凄く違います。喫煙している人の方が何十倍も高いみたいなのです。その為にアスベストによっての健康被害を受けたくないのであれば、禁煙をする様に予防していただきたいと思います。また周りの人もタバコを吸っている人に禁煙を勧める様に配慮してみてはいかがでしょうか。

 

【健康診断】
有る程度の量のアスベストを吸ってしまったなと思った場合は、将来的に健康診断を定期的に受ける様な努力をする様にしてみましょう。アスベストは吸い込んだからと言って必ずしも病気になるとは限りません。長期間、高濃度のアスベストが吸い込まれたと言っても結構病気になる人は少ないみたいなのです。しかしもしなってしまった場合、肺がん、悪性中皮腫は今の医学では完治が難しいと言われています。その為に早期発見がかなり重要視される様になります。早期発見の為には健康診断を定期的に受ける事が必要となりますので是非受ける様にしてみてくださいね。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

アスベストが引き起こしている問題点として健康被害が有ります。悪性中皮腫、アスベスト肺、肺がん、良性石綿胸膜炎、胸膜肥厚、びまん性胸膜炎等が主な健康被害として挙げられるそうです。その中でも悪性中皮腫に関してはアスベストが原因で起こっている最も大きな健康被害と考えて良いと思います。但しアスベストによって起こる健康外の場合、症状が出るまでかなり時間がかかると言われています。長いと40年ほど潜伏期間が有るみたいです。アスベストに関して怖い点は、アスベストを取り扱っていた仕事をしていた人以外でも、アスベストを吸っている意識が無いまま吸ってしまっていた場合です。アスベストに関しては吸っても大丈夫と言う規定値の様な物が有りません。吸った量、期間、時間等で発病の確立が高まってくると考えられています。もちろんアスベストを吸った全ての人が発症する訳では有りませんので個人差が有りますが、今でもその全てが解明されていない状況でも有るみたいです。また特に注意しなければならないのが、アスベストを使っている建物の管理と、アスベストの飛散防止対策についてです。阪神淡路大震災の時、アスベストを使っている建物が倒壊し、解体作業をしている時に一時期アスベストの濃度がその地域で上がってしまい、健康被害が起きるのではないかと脅威にさらされたのです。また建物に吹き付ける形で使用されているアスベストが空中に飛散する事も有り、そこから吸入してしまうのではないかと言う事も懸念されます。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

健康被害が取り上げられてからアスベストと言う名前を知る人が多くなった様に感じます。でも健康被害以前に色んな物にアスベストは使われていて、とても重宝がられていた物になります。ではそんなアスベストの歴史について挙げてみたいと思います。
アスベストで製作された布が有りますが、それに良く似ている物として火浣布(かかんぷ)と呼ばれる布が有ります。聞いた事が無い人が多いと思いますが、これは中国の伝説の中に登場している物で、火ねずみの毛で織られている布で燃えない性質をしている布だそうです。もちろん火ねずみと言うのは架空の動物になります。こうした燃えない性質を持っているアスベストはこうして昔から貴重がられていた事が分かると思います。そしてアスベストは北欧、エジプト、ギリシャ等で紀元前と言うかなり昔から使われていた事がお分かり頂けると思います。そんなアスベストの名前の由来ですが、ギリシャ語で「永遠不滅」「消えない」と言う意味から来ているそうです。確かにアスベストは火を付けても残る性質となっています。その事からこの名前が付けられたと言われています。この性質を利用してアスベストはアテネ神殿、ランプの芯等にも使われていたそうです。また紀元前3000年頃のエジプトにおいては、アスベストで織った布を使い、遺体を包んでミイラ作りがされていた様なのです。こうした事からも昔からアスベストの特徴である柔軟性、耐久性、耐食性が注目されていて色んな用途に使われていた事が分かります。そしてアスベストは人々の生活の中に徐々に定着して行く様になったのです。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

近年アスベストの健康被害について取りざたされていますが、私達が使っている身の回りの物にもたくさんのアスベストが使われていたそうです。使われていた理由は耐久性が有ると言う事だったそうです。耐久性だけじゃなく耐熱性、耐摩擦性等色んな特性が有ったアスベストは、健康被害が出る程の有害性が指摘される前まで色んな所で使われていました。特に多く使われていたのが建築関係になります。日本の高度成長期時代、ビルや学校、官公庁などたくさんの建物が建設されました。そこにこのアスベストの性質はとても有効的な建築資材だったと言えたそうです。但し住居として考えた場合、通常の一戸建ての住宅に関してはアスベストを使う事は有りませんでした。しかし耐火性と言う意味合いを持たせる為に、アスベストを拭きつけていたと言う事が考えられるみたいです。それと壁材、天井材、屋根材等に使われるセメント、これにアスベストが含まれていた事も考えられているそうです。これだけじゃなく、石膏、シーリング、パッキング等にも使われていた事も考えられ、年月の劣化と共にアスベストが露出して飛散してしまうのではないかと言う事も考えられます。また建築以外においては、自動車、鉄道のブレーキやクラッチの部分に使われたり、電化製品は耐火性を見込まれて使われたりしていました。トースター、ヒーター、冷蔵庫、給湯器なんかがこれに当たるみたいです。昔の電化製品を使用しているのであれば、アスベストが含まれている可能性も否定できませんので回買えてみるのも良いと思います。但し現在ではアスベストを使用するメーカーは殆どなく、アスベストの代替物質を使用して販売しているそうです。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

健康被害が問題になる前からアスベストは3000種類と言うたくさんの製品に使われていました。それも分野を問わずに産業用品から日用品まで本当に色々な製品に使われていたのです。1970年代の頃にはアスベストの6割以上が建材に使われていたそうです。それも工場や倉庫等の屋根、壁等、駅のプラットホーム等に石綿スレートを始めとして多くのアスベストが含まれている建材が使われていたそうです。更にビルの床、天井、仕切り壁等にもアスベストが含まれている建材が使われていた上に、煙突、水道管等、私達には思いもつかない所までアスベストが使われていたのです。その中で拭き付けアスベストと言う物も有ります。アスベストの大体3〜8%程と本当に少ないですが、万が一火事が起こっても建材が熱で曲がらない様な耐火材と言う性質を目当てに、また断熱材や吸音と言う目的の為にもコンクリートの天井や壁に対して拭き付けられていたそうなのです。またアスベストには耐摩耗性と言う性質も有ります。この性質を利用すべく、自動車、電車、機械等のブレーキ、パッド、クラッチ等に使われていたそうです。更に屋根、タイル、道路の舗装、塗装、トースター、ドライヤー、タバコのフィルターなんかにも断熱材として使われていたそうです。それが発がん性等の健康被害が起きるとはこの時思いもしなかった事だと思います。今はアスベストに変わる代替物質を使う等していますが、健康被害が問題視される前は本当にとても大切にされた物質だったのです。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【屋根(木造)】
健康被害が気になるアスベスト。ここでは屋根(木造)のアスベストについてチェックの仕方を挙げてみたいと思います。
屋根に使用されている建材と言うのは、耐火性を重視してアスベストが含まれている建材を使っている物が有ると言います。アスベストが使われているかどうかはその質感や形を見るだけで詳しくなくても判断出来るみたいなのでチェックを簡単に行う事が出来ます。住宅の屋根に使われている化粧スレートは大体厚さ5mmほど、形は波が打っていない物、重なっている段差部分が少ない事が特徴として挙げられます。もし確実に知りたい場合は、屋根の商品名、製造年代を調べてみてください。それで建材にアスベストが含有されているかどうかが分かると思います。また、アスベストが含有されていた場合、屋根の劣化によりアスベストが剥き出しになり、飛散してしまう可能性も有りますので古い場合は触らない様に注意しましょう。また粘土瓦、トタン、セメント瓦等に関してはアスベストが含まれていませんので安心していただいて良いと思います。

 

【軒下(木造)】
健康被害が気になるアスベスト。ここでは軒下(木造)のアスベストについてチェックの仕方を挙げてみたいと思います。
フレキシブル板、ケイ酸カルシウム板と言うアスベスト含有の建材は軒下に使われる事が多いそうです。見た目で判断する事が難しい為、図面を見てチェックすると良いでしょう。剥がれている状態でない場合、直ぐに飛散すると言う物では有りませんのでそんなに神経質にならなくても良いと思いますよ。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【外壁(木造)】
健康被害が気になるアスベスト。ここでは外壁(木造) のアスベストについてチェックの仕方を挙げてみたいと思います。
外壁に使われている材料として、サイディング、モルタル、土壁等が挙げられます。この内アスベストが含有されている可能性が有る材料はサイディングだそうです。モルタルや土壁には殆ど含有の可能性が無いと言われています。もし間違ってアスベストを混ぜこんでモルタル等を作ったとしても、飛散する危険性は殆ど有りませんのでそんなに心配する事もないでしょう。そんなサイディングですが、窯業系のサイディングはアスベストが入っている可能性が高いです。劣化していなければ触っても大丈夫ですので、叩いて金属か木かそれ以外か確認してみると言う方法も有りますよ。

 

【内壁(木造)】
健康被害が気になるアスベスト。ここでは内壁(木造)のアスベストについてチェックの仕方を挙げてみたいと思います。
日本家屋において内壁にアスベストが使用されていると言う事は殆ど無いと言って良いと思います。土壁、京壁などは職人さんが丁寧に仕上げていく物になります。和室の壁によく見られる様に小さい石、光るもの等が含まれていたりします。アスベストは入ってないので、劣化してポロポロと壁が剥がれてきても健康被害を心配する必要はありません。また、砂壁もザラザラとした手触りになっていますが、やはりアスベストは含まれていませんので健康被害を心配する事はないでしょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【キッチン】
健康被害が気になるアスベスト。ここではキッチンのアスベストについてチェックの仕方を挙げてみたいと思います。
キッチンは火を使いますよね。ですから耐火目的で建材としてアスベスト含有の物を使っている事が多いみたいなのです。特にその中でも注意が必要になってくるのはステンレスの下に下板としてアスベスト含有の建材が使われている事が有ると言う事です。また特に工業的に火を使うコンロの周り等は耐火性に優れているという点からフレキシブル板を使っている事が多いそうです。

 

【お風呂・トイレ】

 

健康被害が気になるアスベスト。ここではお風呂やトイレのアスベストについてチェックの仕方を挙げてみたいと思います。
今はあまり無いかもしれませんが、浴室の中にガスの給湯器が置かれていたご家庭がたくさん有りました。そう言う場合は、耐火性、耐熱性を目的としてアスベストが含まれている成形板が壁や天井に使われていた事が有ったみたいです。もしフレキシブル板みたいなアスベストが含まれている建材を使用していたとしても、そのままの状態では飛散する可能性が殆ど無いと思いますのであまり心配する事も無いと思います。また、お風呂でもユニットバスやモルタルで作られている壁なんかはアスベストが含有されていないので安全と考えてくれて良いでしょう。そしてトイレですがアスベストが含まれている建材を使っている場合が稀に有るそうです。お風呂にそうした建材を使って作っている場合、合わせてその建材をトイレに使っている事が多いみたいなので、先ずはお風呂で使われているかどうか調べてみる事から始めてみましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

アスベストによる健康被害。これはアスベストの細かい繊維が空中に飛散し、人体に入り込んでしまう事で起こる物です。触らなければ平気と言う物ではなく、触っても身体に吸入しなければ大丈夫と言う物質になります。アスベストは健康被害の方が大きく取り上げられていると思いますが、耐火性、耐薬品性、耐熱性、耐摩擦性と言う優れた性質が有りとても重宝された物質だったのです。もし健康被害への懸念が無く安全性が確立しているのであれば、是非今後も使っていきたい物質ではないかと思い、今完全払拭されていってるのが本当に残念でならないと思う人も少なくないと思います。とは言うものの世の中のアスベストに対する拒否反応は結構強いと思います。実際に健康被害が深刻化しているのですから当然の事と思います。いくら物質として優れていても命には変えられません。日本国内では段階的にアスベストの使用を禁止していき完全に禁止と言う所に向かっています。そう考えるとアスベストはやっぱりこの世から無くなった方が良い物質と言う事になると思います。
今の世の中では車や原子力等、命の危険を伴うのに有効性が高い事から利用が認められている物がたくさん有ります。危険が有るのを承知した上で社会にとっての有益性を取り使っているのです。こうした観点からアスベストの事も考えてみると、現時点ではリスクの方が高く代替物質で経済的にも打撃が少ない事からアスベストを利用しなくても良いのではないかと言う考えになっているみたいです。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

非常に優れた性質を持っているアスベスト。断熱、吸音、耐久、耐熱、耐摩耗等色々な性質が有ります。これらの性質を利用して、アスベスト板、アスベスト管を使っている住宅は数多く存在していると思います。そんなアスベストは健康被害が問題視される様になってきました。しかし建材の中に含まれているだけとか、むき出しになっているのでなければさほど健康被害を考える事は無いと思います。健康被害を考えなくてはならない状況と言うと、アスベストがむき出しになる様にのこぎりをかけるとか、サンドペーパーでこするとかしてアスベストの繊維を飛散させてしまう状況の事を指しています。しかしアスベストの形状が拭き付けの形状で無いのであれば、アスベスト建材を使っていても健康被害を心配する事は無いと思います。拭き付けアスベスト自体ははがれやすいし、飛散してしまうと危険で有るとは思いますが、居住空間に置いてその様な事は先ず考えられないと思いますので大丈夫だと思います。もしそれでもアスベストの健康被害が心配だと言う方は、アスベストを含んでいる建材をご自分で加工する時に気を使う様にして、飛散させない様にする様にしましょう。拭き付けアスベストには特に注意が必要になりますが、居住空間においては拭き付けアスベストを使っている事は先ず無いと思いますので、そこまで神経質になる事は有りません。アスベストは触って飛散させなければ大丈夫だと思いますから出来るだけ触らない様にしましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

疾患としてアスベストが原因で発症してしまう病気には、肺がん、悪性中皮腫、じん肺等、呼吸器系の疾患が多いです。しかし症状としては呼吸器と全然関係がない所に出てくる場合がある様です。その為、厚生労働省がアスベストの健康被害に関する症状を提示しています。

 

・咳、痰が増えた、または痰の色が変わってきた。
・息切れが以前より凄くなった。
・血液が混ざった痰が出てきてしまった。
・爪の色が紫に変色して見える
・周りから顔色が悪いと言われる様になった。
・動悸が激しく起こる。
・風邪の症状がなかなか治らない。
・高熱が出る。
・微熱が続く。
・手足や顔がむくんだり、体重が急に増えてしまう。
・妙に眠気がきてしまう。
・急に痩せてきたり、食欲が無くなってきた。
・身体を横にすると息苦しい。

 

と言う様な症状が挙げられます。もしアスベストを吸入していてこうした症状が出ている様であれば、アスベストによる健康被害である可能性が有りますから、放っておかずに近くの医療機関を受診する様にしましょう。また、今の所症状が出ていなくてもアスベストの健康被害は潜伏期間が長く、数十年ある事もよく有ります。その為、いつ症状が出るか分からない状況なので年に一度は胸部のレントゲンを摂る様にオススメしたいと思います。また、アスベストによる健康被害を懸念しているのであれば、出来れば専門の医療機関に行くのが良いと思います。アスベストを使っている仕事をした事がある方はこうした健康被害に関しても充分留意して症状とはどんな症状か、健康診断を定期的に受ける等、適切な対応をしていく様にしましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【専門家の力を借りましょう】
アスベストを利用していた人達はアスベストに関してはプロだと思いましょう。それに対して健康被害を受けた被害者は大抵の人がアスベストに関して素人だと思います。それ故に加害者の責任を追及し、適切な対応をしてもらえる様に交渉していくにはどうしてもアスベストに対する専門知識が必要になってきます。また、こうした健康被害についてはきっと長い時間議論する事になると思いますので、その分被害者側の負担も大きくなる事と思います。その為、早い段階からアスベストの専門家の力を借りる様にする事がとても大切な事となるのです。

 

・アスベストNPO
迅速に最新のアスベストの情報を持ち対応してくれるのはやっぱりNPOではないかと思います。アスベストの飛散防止、被害者を救済する事を目的として設立されたNPOですので是非力を借りてみると良いでしょう。

 

・行政
各自治体にはアスベスト対策協議会と言う物が有ります。各自治体のホームページ上にアスベストに関する情報を掲載し、アスベストに関する相談も随時受け付けている様です。出来ればこうした行政のアスベスト担当部署に相談してみると言うのも良いですね。また環境問題を取り扱っている環境対策課の様な部署に相談してみると言うのも良い方法だと思います。

 

・弁護士
やっぱり法的な知識を要する事になりますので弁護士に依頼すると言うのも一つの方法です。交渉を自分で行わずとも弁護士を代理人に立てる事でスムーズに物事が運ぶようになります。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【証拠を残しておきましょう】
アスベストによる健康被害は吸入してから数十年経った後に症状として現れてきます。その時に何十年も前の事を話されても、証拠不十分で訴える事が出来ないかもしれません。その為にアスベストを吸入したなと思ったら将来の為に証拠となる物を残しておく必要が有ります。証拠は健康被害を立証できると言うだけじゃなく、健康被害を予測できたんじゃないかと言う材料となる事も有りますので、不要だなと思っている物でも色々残しておいた方が良いと思います。建物や看板、工事の様子を写した写真や設計図、チラシ等々なんでも良いと思います。また健康被害の交渉をする場合ですが、行政と交渉する場合、建設業者と交渉する場合、色々あると思います。この時も担当者の名前を必ず控え、電話ならその内容を録音する等してメモを残す様にしましょう。また数十年経つとどうしても媒体が薄れてきてしまう事も有りますので、定期的にコピーしておくのも良いですね。

 

【仲間を作りましょう】
健康被害にあって相手と戦う時、どうしても一人で戦っていると途中で挫折してしまう事、弱気になってしまう事が有ると思います。もし自分の他にも健康被害を受けた様な人がいる場合、一緒に戦ってくれるかどうか検討してみるのも良いと思います。人数が多ければ多いほど、相手も向き合わなきゃいけないんじゃないかと言う状況に追い込まれてくると思います。また仲間がいる事で作業内容も分担して行えるので、色々負担軽減になります。その上、同じ健康被害を受けた者同士、気持ち的にも共有できる物が有ると思いますので精神的に支えあえると思います。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

【心理的なサポート】
アスベストの健康被害を受けた人は、ショックや悲しみ、怒り、将来病気になるんじゃないかと言う不安等、精神面で大きな傷を負っていると思います。その上、加害者の対応がずさんと言うかいい加減な対応をされてしまうと、その傷も更に深まってしまうのではないかと思うのです。また健康被害を訴える為の活動や交渉は大きな疲労となって身体に現れてきます。最悪の場合、仲間内で意見が分かれて関係が悪化してしまう事にもなりかねないのです。心理面が悪化するとやっぱり何事もうまくいきません。ですからなるべく早い段階で心理面においてサポートしてくれる人を見つけておく必要が有ります。もちろん家族でも良いと思いますが、出来ればアスベストのプロの方にお願いしておいた方が良いかもしれません。

 

【訴える】
日本人の性格上、法的手段に訴える事を避ける傾向にあります。でも交渉だけでまとまらないケースだって有りますし、企業や行政を相手にしていると勝ち目もそんなに無いかもしれません。そこで法的手段に訴えると言う方法を取ってみるのも良いと思うのです。加害者にとっては法的手段に訴えられるとマイナスイメージが付きますからダメージも相当な物になります。この様なダメージを上手に使う事で交渉の切り札になり得るのです。

 

【マスコミ】
マイナスイメージを加害者側に持たせると言う意味では、マスコミに内容を公表すると言う方法も有ります。もちろん被害者側にも負担は出ますが、交渉がなかなか進まないときなんかはとても効果的だと思います。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

今や深刻な健康被害になるとしてアスベストの取り扱いに関しては厳重に監視される様になっています。工場や建物等、アスベストが飛散する可能性がある場所では、濃度基準の導守が敷地境界において義務付けられ、近隣に住んでいる方々が健康被害に遭わない様に配慮される様になりました。今はアスベスト使用製品に関して、メーカー側で代替物質を開発したり飛散防止出来る様な技術を組み立てたりと様々な対策がされています。そんな状況の中、今後アスベスト対策を更に効果的に進めていく為にはどういった問題点を解決していかなくてはいけないのでしょうか。
先ずは廃棄物に含まれているアスベストについてです。解体現場等でアスベスト廃棄物が大量に排出されたとします。その廃棄物を廃棄場へ運搬している最中、廃棄している最中等、アスベストが飛散する危険性が大いに高いと言えます。運搬時に関してはなかなか監視が行き届かないと言う事もあり、近隣の住民に対して健康被害を出さないとは言い切れない所も有ります。またアスベストを処理する所では近隣に健康被害が出ない様に数値測定を厳格に行う必要も出てきます。この様にアスベストの飛散措置は現場だけじゃなく、その他の所でも充分に考慮して行わなければならないのです。また、アスベストの健康被害を負ってしまった場合、本来ならば労働災害になるのですが発症までの期間が長い事も有りなかなか認められないと言った問題点も有る様です。こうした問題点を一つ一つ解決していかなくてはいけません。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

人がたくさん集まる建物、例えば病院、学校、駅、遊技場ですが、こうした所には火災予防の為の耐火被覆材と言う事でアスベストが使われてきました。この中でも特に健康被害が懸念されているのが吹き付けアスベストだと言う事です。これは1975年に使用する事が禁止されたとは言え、石綿吹き付け等にはそれ以降も使われていたみたいなので吹き付け材に関しては特に注意したい所では有ります。学校で使われているアスベストに関しては1987年に健康被害が問題となり全国規模で調査や対策が行われる様になりました。でもそんな対策をしたとしても吹き付けアスベストが残っている学校や保育園が今でも残っているらしく、そこでアスベストの飛散事故が多発しているそうで、その時の調査や対策がいかに不十分な物だったのかを伺わせます。お子さんは長い時間を学校で過ごしていますよね。そこでアスベストを吸入してしまったら多大なる健康被害になりかねません。ですから学校でアスベストが飛散してはいけないのです。もしお子さんが通っている学校がアスベストが有るのではないかと心配なのであれば、建物が建てられた年代や設計図を問い合わせて聞いてみると良いでしょう。もしそれでアスベストが有ったからと言って慌ててはいけません。直ぐに危険な物になる訳でもありません。但し地震などが起こって倒壊してしまった場合は飛散してしまう可能性が有りますので注意が必要です。ですからもし工事などが行われる場合は子供がいない日にち、時間帯にしてもらう様にしましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

もし近所や普段通る場所で解体工事をやっている場合、その建物にアスベストが含まれている可能性が有ります。そうなると飛散してしまって健康被害を受けてしまう可能性が出てくるのです。アスベストによる健康被害を受けない為に、工事をしている場合のアスベスト対策を挙げてみたいと思います。

 

【近寄らない】
解体工事現場に必要以上に近寄るのは危険な行為です。もし心配であれば解体業者等に問い合わせてアスベストが有るかどうか確認する様にしましょう。

 

【問い合わせ】
工事をしている場所を旅行会社や解体業者に問い合わせてアスベストが有るかどうか聞いてみると良いでしょう。解体工事をする場合は、義務としてアスベストの有無を事前に検査して文書として残す様になっています。アスベストが万が一ある場合は、役所にその事を申請し正しい処置をする必要が有ります。ですからアスベストが有るかどうか確認をし、きちんと事前審査をしたかどうかを確認すると良いですね。もしこの時解体業者の対応が悪い場合には、親会社に対して申し入れをする事も有効的です。その上で市町村の担当部署に聞いていたり、場合によっては通報したりするのも良いでしょう。

 

【NGO】
アスベストに関して相談等を受け付けているNGOと言うところが有ります。この相談は工事だけに限らずアスベスト全般に関して受け付けています。NGOに問い合わせする場合は判断材料として写真や住所、解体業者名等の情報も得てから連絡する様にしましょう。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

大地震等が起きるとどうしても建物の崩壊や、その後に解体しなくてはいけないと言う事になる可能性が有ります。その時に昔の建物である場合、アスベストがむき出しになり飛散してしまう可能性も出てくるのです。また再建時においてもアスベストがまた飛散してしまう可能性も出てきます。そうなると健康被害も受けてしまう可能性が出てくるのです。健康被害を受けない為にも、特に影響を受けやすいお子さんが健康被害を受けない為にも地震に備えたアスベスト対策をしっかりとする必要が有ります。

 

【近寄らない】
地震によって建物が損壊したり倒壊したりする場合、現在隠れているアスベストが露出してしまい飛散して吸入する危険性が出てきます。その為、出来ればそういう場所に影響を受けやすいお子さん等、近寄らせない様にしましょう。

 

【吸わない】
残念な事にアスベストは目に見える事は有りません。その為に吸入してしまったとしても気付くのは症状が出る数十年後と言う事になります。その為、倒壊現場においてはアスベストが有る物と考えて吸い込まない様にぬれタオルで口や鼻等を覆って吸い込まない為の予防をする様にしましょう。

 

【マスク】
地震の直後は何がどう飛散しているか分からない状況でもあります。常日頃からアスベスト予防の為のマスクを用意してつける様にしてほしいと思います。

 

【建物によるアスベスト対策】
大地震が起きて倒壊してしまう前に、建物を持っている方はアスベストが万が一でも飛散しない様に、専門家の方と検討してアスベスト対策をしておく必要が有ります。

2015/09/20 09:38:20 | アスベスト 健康被害

化学的成分にアスベストの毒性が有る訳では有りません。空気中にアスベストの繊維が飛散してしまうと危険な事になる可能性が出てくるのです。この繊維を吸入してしまい身体の中に溜まって排出されない様な状態になると色んな病気を引き起こしてしまう原因となってしまうのです。これがアスベストによる健康被害となります。では現在はアスベストによる健康被害の取り組みはどうなっているのでしょうか。
一般的に言うと、アスベストが劣化し剥き出しになり繊維を飛散させてしまった場合、その繊維を吸い込んでしまう危険性が有ります。この時はアスベストを封じ込めたり囲い混んだりして除去する様に「石綿障害予防規則」にそって措置を取る事になります。またアスベストの粉じんが発生しうる一定規模以上の工場や作業場等の施設を設置したり使用したりする際には、各都道府県へ届け出を60日前までに出さなければならないと言う決まりが有ります。更に作業場内においては粉じんの発生源となっている所を密閉出来る設備や、排気装置や換気装置を設置しなければならないと言う義務が有るのです。その他にもアスベストを取り扱う事が出来る作業主任を選出したり、アスベストを吸わない様に様々な予防用具を用意したり、定期的に空中のアスベスト濃度を測る様にしたりと様々なアスベスト対策が取られています。こうした防止策を練り込んだ作業計画を元に作業を進めていく事になります。作業場においてはこうしたアスベスト対策が取られて健康被害を受けない様に配慮されているのです。